これまでの事例

WORKS

2023.03.11つまり

水道パイプのサビについて

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、水道パイプのサビについて紹介したいと思います。



前回、水道パイプの水漏れについて紹介したとき、
鉄のパイプとプラスチックのパイプがそれぞれ使用されていて
鉄パイプの部分で水漏れしているとお伝えしました。



この鉄パイプは、度々紹介していると思いますが、
腐食によって水漏れしたり…人間の動脈硬化のように水の流れる管を
狭くしてしまい、水圧が弱くなったり…と、トラブルが発生する
場合があります。



別のお客様宅ですが、前回の浦添市・A様のお宅と同様に
鉄とプラスチックのパイプがそれぞれ使用されている現場
がありましたので、お伝えしたいと思います。




「水圧が」弱くなっている…ということで、訪問し確認したところ、
鉄パイプの部分がかなり劣化していましたので、状況を説明し、後日
鉄パイプの取替え作業を行うことになりました。




作業当日、鉄パイプを撤去したところ、中からサビのカケラが
出てきました!これが詰まってしまっていて、水圧を弱くしてしまって
いる原因の1つだったんですね…






磁石でサビのカケラを取っています



中にあったサビのカケラを出来るだけ取り除き、プラスチックの
パイプに交換したところ、水圧が以前より強くなりましたよ~♪




お客様にも大変喜んで頂けました~
ありがとうございます(*^_^*)




島んちゅ水道では、「水圧が弱い…」「パイプから水漏れしている…」
など、水まわりトラブルの点検を出張無料で行っています。気になる点が
あればお気軽にお電話下さい~(*^_^*)




島んちゅ水道(0120-985-578)

2023.02.12つまり

つまりの原因は、植物の根!~後編~

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、地面部分の排水パイプの補修作業~後編~について紹介したいと思います。
「排水が流れない…」と浦添市のN様から連絡があり、向かいました!



排水パイプが破損している可能性が高く、N様と話し合いの結果、
排水パイプの一部取替え作業を行うことになりましたので、やっていきます。



コンクリートを一部はつって排水のパイプが見えるまで掘り起こします。
確認したところ、やはり破損していましたね…





破損している部分をカットして、新しいパイプを繋ぎ直します。
(写真はパイプの繋ぎが終了した様子です。)




水がちゃんと流れていくかどうか確認したら、埋め戻して作業は終了です。
キレイに流れるようになりましたよ~。




N様にも大変喜んで頂けました~♪
ありがとうございます(*^_^*)




水まわりのトラブルは、
島んちゅ水道にお任せ下さい!




島んちゅ水道(0120-985-578)



2023.02.11つまり

つまりの原因は、植物の根!

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。




今回は、地面部分の排水パイプの補修作業について紹介したいと思います。
「排水が流れない…」と浦添市のN様から連絡がありました
ので、向かいましたよ~




確認・点検した結果、なんと…植物の根が排水パイプの中に入り、
水の流れる道を塞いでしまっていました。このことによって
水が流れなくなっていました…




地面に埋まっている排水パイプが、何らかの原因で割れることは
珍しい事ではありません…割れると、水がパイプ周辺に漏れ出し
植物の根が水を求めて入り込んでくることがあります…




N様にも状況を説明し、地面の中で割れている一部分の
排水パイプの取替え作業の見積りを出させて頂きました。
話し合いの結果、後日日程を改めて作業を行うことになりました。




道具・材料等を準備してやっていきたいと思います。
実際の作業の様子はまた次回お伝えしたいと思います。




水まわりのトラブルは、
私たち島んちゅ水道にお任せ下さい!





島んちゅ水道(0120-985-578)


2023.01.30つまり

排水口が錆でボロボロに…

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、排水口の部品交換作業について紹介したいと思います。
「排水口が錆でボロボロになっているから見にきて!」と那覇市のN様
から連絡がありましたので、向かいましたよ~




確認してみると、鉄製の排水口で腐食が進んでいました…
N様に伺うと、水も流れなくなったので、穴をあけて流している
とのこと。相談の結果、この鉄の部品を交換することになりました
ので作業のほう、やっていきましょう~







取替えが完了した写真がこちらです~(*^_^*)
水も流れるようになり、N様にも喜んで頂けました。
ありがとうございます♪




水まわりのトラブルは、
私たち島んちゅ水道にお任せ下さい!




島んちゅ水道(0120-985-578)



2022.10.02つまり

排水管(排水パイプ)のつまりについて

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、排水管(排水パイプ)のつまりについて紹介したいと思います。
台所やお風呂場で使用した水は、排水パイプを通って下水に流れていきます。
お風呂場の水が流れなくなっているとのことで、依頼を頂きましたので、向かいましたよ~。




確認してみると、お風呂場だけでなく、台所も流れが悪くなっている状態でした…
この排水管は地面の中で繋がっている場合が多く、建物の外回りも点検してみると、
怪しいところを見つけました…ガスボンベの部分から水が漏れているような跡が…






外に出ていた排水管から水が溢れ出していました。




排水管は水が流れていく管なので、通常は空の状態です。
溢れ出しているということは、つまって吐けなくなった水が逆流している
ことになりますね…状況を説明して、相談させてもらった結果、排水管を
お掃除することになりましたので、やっていきましょう。



今回はハイプをお掃除する機械を使って中の方までキレイに汚れを落としました!
無事にキレイに流れるようになって、依頼者様にも喜んでもらえました♪
ありがとうございます!(*'▽')



つまりや水漏れといった緊急のトラブルは、
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスまで、お気軽にお電話下さい♪(*^_^*)




ハッピーライフサービス(0120-985-578)

© 島んちゅ水道. All Rights Reserved.