これまでの事例

WORKS

2023.06.04水漏れ

屋上貯水タンクの撤去について~後編~

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、屋上の貯水タンク撤去~後編~について紹介したいと思います。
屋上のタンクから水漏れしているということでY様のお宅へ伺って確認
してみると鉄製のパイプ部分から水漏れしていました。




Y様と相談の結果、貯水タンクを撤去して、水道パイプを
直接繋げる、直結工事を行うことになりましたのでやっていきます。




貯水タンクの固定を外したら、いよいよ撤去していきます。
安全のため、建設機械を使用していきます。




タンクの撤去が終わりました!
あとは、水道のパイプを接続して水が出るか、漏れが無いか等
を確認して作業は終了です。






水圧が強くなっている!とY様にも喜んで頂けました~


これでまた安心して使って頂けると思います♪
ありがとうございます(*^_^*)




水まわりのトラブルは、
島んちゅ水道にお任せください♪





島んちゅ水道(0120-985-578)

2023.05.31水漏れ

屋上貯水タンクの撤去について

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、屋上の貯水タンク撤去について紹介したいと思います。
「屋上のタンクから水漏れしている」と那覇市のY様から連絡
がありましたので、向かいました~




到着し、登って確認してみると、鉄製パイプの部分から
水漏れしていました…




Y様に状況を説明して、相談の結果
屋上の貯水タンクを撤去して水道のパイプを直接
お家に繋げる、直結工事を行うことになりました~





日程を調整して後日お伺いさせて頂きました!
それでは、作業のほうやっていきたいと思います。




タンクの中の水を抜いてから固定しているボルト等を外していきます。





そして、この続きはまた次回お伝えしたいと思います。
水まわりのトラブルは、島んちゅ水道にお任せください♪




島んちゅ水道(0120-985-578)

2023.05.29水漏れ

ボイラーのパイプから水漏れしている!

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、水道パイプ補修について紹介したいと思います。
「ボイラーのところのパイプから、水漏れしている」と南城市のT様
から連絡がありましたので、向かいました~。





到着し確認してみると、一部鉄製のパイプが使われており、腐食して
水漏れしている状態でした…




T様と相談させて頂いた結果、鉄製のパイプの部分を
取り換えることになりましたので、作業のほうやっていきましょう。





地面から出ているパイプはプラスチックと銅製のパイプだったので、
そこは残して、その先を取り換えしてきます。




腐食している鉄のパイプを取り外したら、プラスチックのパイプへと
取り換えしていきます。




出来ました~♪
これでまた安心して使用して頂けると思います(*^_^*)





T様にも喜んで頂けました~!
ありがとうございます♪




水まわりのトラブルは、
島んちゅ水道にお任せください♪





島んちゅ水道(0120-985-578)

2023.05.26そのほか不具合

屋上のタンク清掃について

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、屋上タンクの清掃について紹介したいと思います。
「タンクの掃除できるね~?」と豊見城市のE様から連絡が
ありましたので、向かいましたよ~



到着しE様に話を伺うと、ここ数年タンク清掃をさせていない
とのことで、汚れていないか気になっているということでした。



屋上に登ってタンクの中を確認してみると、底のほうに
汚れが溜まっていましたので、写真でお見せして相談の結果
タンク清掃を行うことになりました。




タンクの水を抜いてからお掃除していきます。
中の清掃が終わったら、また水を貯めてます。
点検・確認して作業終了です。




キレイになりました~♪
清掃後の写真をE様にお店したところ、大変喜んで頂けました~
ありがとうございます(*^_^*)




水まわりのトラブルは、
島んちゅ水道にお任せください♪





島んちゅ水道(0120-985-578)

2023.05.25そのほか不具合

パイプが錆びしていて気になる…

こんにちは~
島んちゅ水道こと、ハッピーライフサービスです。



今回は、水道パイプの一部取り換えについて紹介したいと思います。
「ちょっとパイプが錆びしていて気になる」と沖縄市のK様から
連絡がありましたので、向かいました~




確認してみると、鉄製のパイプが腐食していて若干膨れていました…




いつ水漏れしてもおかしくない状態でしたので、K様に相談させて
頂いた結果、腐食部分を取り換えすることになりましたので、
やっていきましょう。




水を一旦止めてから作業していきます。
腐食している部分をカットして、新しいパイプを繋げていきます。





繋ぎ終わったら水を出して、漏れが無いか確認して作業は終了です!
これでまた安心して使用して頂けると思います♪
ありがとうございます(*^_^*)




水漏れやつまりなど…水まわりのトラブルは、
島んちゅ水道にお任せください♪






島んちゅ水道(0120-985-578)

© 島んちゅ水道. All Rights Reserved.